買い物かご 0¥0

送料

重要 ミドリ安全高知株式会社とお取引をしているお客様へのご案内
カテゴリヘッダー (CATEGORY_TITLE.html)
ハチの巣駆除・ハチ刺され対策 ハチの巣駆除・ハチ刺され対策

ハチの巣(スズメバチ)駆除 / 防護服

蜂の巣駆除の際には、専用の防護服を正しく着用し、袖などから蜂が入らないよう十分注意が必要です。
駆除をする時間帯は蜂の活動が鈍る、夕暮れ〜夜間に行うのが適切とされています。
蜂の巣が大きい場合(25cm以上)や自力で困難だと判断できる場合は危険ですので、専門業者に依頼するなど安全対策を行ってください。

スズメバチの危険性と対策

スズメバチの活動時期は春から秋。
その中でも、夏から秋がもっとも攻撃性が高い期間です。最近では生息地域も広がり、野山に限らず都市部でも繁殖し、被害が出ています。 スズメバチは巣を守る本能が強く、興奮すると集団で人を攻撃します。 一度刺されてしまうと大変危険です。
正しく防具を身に着け【蜂(スズメバチ)】に刺されないよう対策をしましょう。

ハチ駆除に適した服装

白色の服装
  • ヘルメット

    スズメバチは黒色に激しい攻撃性を示すので黒髪を覆う、白色系のヘルメットか帽子をかぶりましょう。匂いにも敏感なので香料の入った整髪料や香水は使用しないでください。

    ヘルメットのご購入はこちら
  • 服装

    ハチ駆除に適した服装は、安全な色といわれている白色を基本とし、ハチの毒針が刺さらない「高密度生地」、ハチの毒針が皮膚に届かない「重ね着で厚みを確保」する、またハチが服の表面に止まれないように「滑りやすい表面生地」が最適です。

    防護服のご購入はこちら
  • 手袋

    ハチの毒針が貫通しにくい、突き刺し防止の防護作業手袋を使用してください。

    手袋のご購入はこちら
  • 白色系の長靴やブーツで足を守りましょう。

    長靴のご購入はこちら
ファン付きハチ防護服 ファン付きハチ防護服

防護服

蜂の巣やスズメバチ駆除の際には、防護服を正しく着用し、ハチに刺されないよう対策をしましょう。
・『アンチ・ホーネットV』ハチが滑りやすい特殊加工生地。着脱可能なアコーディオン型フード、屈折部に特殊保護パッド、通気機能のある3Dネットを採用
・『ラプターV』針を通さない、独自の3重構造生地を採用。頭部プロテクターや返し生地、冷却ベスト付きでハチをガード

ハチ・ガードウェア(インナー)

通気性抜群・超軽量のインナータイプ。針が届かない厚み(8mm)を確保するハニカム構造の3Dネットインナー。
上から通常の作業服を着用すればハチ防護服に変身します!

ポイズンリムーバー

「ポイズンリムーバー」は毒液や毒針を吸引作用で抽出する器具です。キャンプなどアウトドアで、医師の手当を受けるまでの応急処置として必携品です。ハチに刺された時は、直ちに体内に入った毒液や毒針を排出しなければなりません。小型で軽く、誰にでも手軽に使用でき、傷口に応じてカップのマウスピースの面を差替えて使用できます。

頭部保護ネット

防護手袋

長靴

遮熱ヘルメット

殺虫剤

応急セット/その他ハチ対策商品

ハチに刺されないため、やってはいけないこと

ハチに刺されない最良の対策は蜂の巣に近づかないことです。
ミツバチと同様にスズメバチも社会性があり巣を守ろうとする防衛本能が強く、巣に近づいてくる「敵」に対して猛烈な集団反撃を試みます。
ハチの巣に近づくことだけでなく、色や匂いにも反応することがあるので、ハチに遭遇した時にやってはいけない行動とハチが多く活動する時期に気を付けたい服装について確認しましょう。

やってはいけない行動

威嚇行動× 左右の動き×

スズメバチには偵察蜂がおり、巣から10m以内に近づくと接近者の周囲を飛び回る警戒行動をとります。
さらに近づこうとすると左右の大アゴを噛み合せて「カチカチ」という警戒音を出して威嚇します。
これが最後の警告です。万が一巣に近づいてしまった場合は頭や手などの黒い部分を隠し、低い姿勢で静かにゆっくりと後退りして離れてください(20m以上)。
手で振り払おうとすると確実に刺されますので、近づいてきたらじっと身動きしない方が得策です。

気をつけたい服装

黒色× 香水× ヒラヒラ×

スズメバチは黒色に対し激しい攻撃性を示します。白色、黄色、銀色は比較的安全な色といわれています。黒髪も危険です。ヘルメットや帽子を被り黒色を隠しましょう
匂いもスズメバチを刺激します。香料が入った整髪料や香水は使用しないでください。
スズメバチは動くものに敏感に反応します。ヒラヒラするような服装やアイテムは身に着けないようにしましょう。

スズメバチの活動時期

スズメバチの活動時期は春から秋ですが、特に夏から秋に攻撃性が高まります。

※表は横にスクロールできます。

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
オオスズメバチ          
キイロスズメバチ      
ヒメスズメバチ          
コガタスズメバチ          
モンスズメバチ        

 活動時期
 攻撃性の高まる期間

【出典】蜂の巣駆除マイスターより

もしハチに刺されたら

毒液による痛み、腫れ、患部の炎症、痒み、体温の上昇等がありますので、下記のように対処します。

応急処置

  • ● ポイズンリムーバーがあれば、傷口にあてて毒液を吸い出す作業を繰り返す。ない場合は患部をつまみ、毒液を体外へ絞り出してください。口で吸い出すのは、毒液がしみ込む可能性があり危険です。ポイズンリムーバー
  • ● 毒液は水溶性なので、傷口を清潔な水で洗い流し、水や保冷剤で冷やしてください。
  • ● 腫れが出た場合は、坑ヒスタミン軟膏を塗って腫れや痛みを抑えてください。
  • ● 頭を低くし仰向けに、吐き気がある場合は横向きに寝てください。
ポイズンリムーバー

医師の診察

  • ● 応急処置をするとともに、もし症状が重い場合はできるだけ早く医師の診察を受けてください。アレルギー症状を発現しなければ、数ヶ所刺されても死亡することはありません。
  • ● 嘔吐やめまい、呼吸困難などのアナフィラキシーショック症状が発現した場合は、すぐに医療機関へ行き、医師の診察を受けてください。。
  • ● もし山の中などで、すぐに医療機関へ行けない場合は、エピペンを注射して時間をかせぐ方法もあります。

※エピペン:アナフィラキシーに対する緊急補助治療に使用される医薬品で、成分はアドレナリン。アレルギー発症時に医療手当を受けるまでの症状悪化防止に役立ちます。自己注射製剤で、入手には医師の診断と処方が必要です。

アナフィラキシーショック

ハチに刺されても、蜂毒にアレルギーがない場合は一過性の毒作用(激しい痛みや痒み、腫れ)が起こり、数日で症状は消えます。しかし、蜂毒にアレルギーがある場合、稀に強いアレルギー症状を起こすことがあります。これを、「アナフィラキシーショック」と言います。ショック症状は刺されてから10~15分で発現し、死に至る場合は1時間以内というケースがほとんどです。このため、蜂に刺された場合は、迅速な対応処置が非常に重要です。

イベント画面・下部 (EVENT_FOOTER.html)